Mac OS X v10.5 Leopard(マック オーエス テン バージョンじゅってんご レパード)は、アップルが開発・販売していた、Mac OS Xの6番目のバージョンである。バージョンナンバーは10.5。愛称は、コードネームでもある“Leopard”(レパード)。Mac OS X v10.4の後継である。
後継バージョンMac OS X v10.6以降はIntel Mac専用であり、当バージョンはPowerPCで動作する最後のMac OS Xとなった。OS本体の最終セキュリティアップデートは、2011年6月23日にリリースされた セキュリティアップデート 2011-004である(Javaは2011年6月28日、Safariは2011年7月20日、QuickTimeは2011年8月03日、更に古いFlash Playerを無効にする為のLeopard セキュリティアップデート 2012-003まで提供)。
ウェブサイト |
http://www.apple.com/jp/support/leopard/ |
リリース日 |
2007年10月26日 [info] |
最新安定版 |
10.5.8 (9L31a) - 2009年8月13日 [info] |
ソースモデル |
クローズドソース(基盤となるDarwinはオープンソース) |